平成28年9月15日 池川クリニック(神奈川県横浜市)

実施日時:
平成28年9月15日(木) 14時~15時
実施場所:
池川クリニック(神奈川県横浜市金沢区大道2-5-13)
次第:
健全な食生活のために大事なこと
   NPO法人食生態学実践フォーラム 理事 薄金孝子氏
カラフルなピクルスを作ってみましょう
   JA横浜生産者(都筑ファーム)、ジュニア野菜ソムリエ 加藤恵子氏
参加者:
子育て中、またこれから親になる方15名(保護者14名、乳幼児1名)
募集方法:
池川クリニック、金沢区地域子育て支援拠点とことこ、金沢区民活動センター、山本助産院などによる案内文の配布
講座内容
1.アンケートの実施
講座実施前に、事前アンケートに答えていただきました。設問数が多い中、ご回答をいただきました。
2.挨拶 (事務局:町田弘恵)
講座趣旨などを説明しました。
3.健全な食生活のために大事なこと
   (講師:NPO法人食生態学実践フォーラム 理事 薄金孝子氏)
授乳中や働く女性など講座参加者の適量カロリーや、お弁当箱を使って食事のバランスが整えられる「3・1・2弁当箱法」の説明をしました。
実際に、主食3・主菜1・副菜2の割合に料理をつめたお弁当をお皿に盛り付け、食事のバランスを目で見てわかるように示しました。さらに果物や飲み物をプラスするとよい、というお話もしました。
自分の子どもに健全な食生活や食文化を伝えていくことが、大きな食育につながっていくと、エールを送りました。
※「3・1・2弁当箱法」の詳細はこちら NPO法人 食生態学実践フォーラムHP
バランスのよいお弁当
バランスのよいお弁当
お弁当をお皿に移し適量を実感
お弁当をお皿に移し適量を実感
食器によそった食事を見て、バランスを再確認
食器によそった食事を見て、バランスを再確認
 
4.カラフルなピクルスを作ってみましょう (講師:都筑ファーム 加藤恵子氏)
都筑ファームが掲載されている教科書を使ったり、写真で農場や野菜の成り姿などを見せたりして、生産現場の話をしました。
その後、おいしく簡単に野菜が食べられる料理としてピクルスの作り方をデモンストレーションし、参加者は試食をしました。ピクルスには、横浜市産の旬の野菜であるカボチャ、バターナッツ、ゴーヤなどが入っており、珍しい材料に参加者も興味を示していました。また、ピクルスをおしゃれに楽しめる食べ方として、クラッカーにカッテージチーズをのせ、その上にカラフルなピクルスをのせる提案もありました。また、横浜市生産量一番の小松菜を使ったスムージーの紹介もありました。
参加者から今度、都筑ファームの直売所に行きたいという声があり、生産者との交流ができました。
ピクルス作りのデモンストレーション
ピクルス作りのデモンストレーション
 
旬の野菜を使ったピクルス
旬の野菜を使ったピクルス
 
5.食の話題にアンテナをはってみましょう (事務局:町田弘恵)
この講座をきっかけに、食の情報にも興味をもってほしいことを話し、スマイルケア食、機能性表示食品制度、地理的表示についても簡単に説明しました。
参加者に、お土産用として、(株)ミツカン提供のピクルスの瓶とレシピ集をお渡ししました。
事後のアンケートは1か月後、参加者にメールでお送りしご回答いただきました。